お子さんまだ小さいですよね??
どうやって仕事と子育てと両立
しているんですか??
ホント保育園に助けられているのと
自分で仕事をしているので
時間などコントロールできるのは
ありがたいですね!
自分でお仕事されているのは
かなり大きいですね!
栄養士、管理栄養士さんって
女性が多いと思いますが
皆さんどのように
仕事と家事、子育てと
両立されているんですかね??
やりたい仕事をしていても
家庭がメチャクチャ
夫婦仲が悪い
だと幸せじゃないですもんね・・・
では今日は実際に
子育てしながら働いている方の
事例をご紹介しながら
両立の仕方をお伝えしていきますね!
仕事ばかりして子育てや家庭はめちゃくちゃ・・・
そんなんでは幸せではないですよね??
今日はそんな「子育てと管理栄養士の仕事の両立のコツ」について現役、管理栄養士ママを事例にしてお伝えしていきます。
仕事と子育ての両立、現状はどうなの?
女性が多い管理栄養士は、仕事と子育てをどのように両立しているのでしょうか?最近では、パパも積極的に育児参加しているとはいえ、現状はどうなのでしょうか?
厚生労働省より報告されている、育児休暇の取得率をご存知ですか?
女性の育児休暇の取得率は「平成 27 年 10 月1日から平成 28 年9月 30 日までの1年間に、在職中に出産した女性がいた事業所に占める女性の育児休業者がいた事業所の割合は 88.5%」
それに対し、男性はというと「平成 27 年 10 月1日から平成 28 年9月 30 日までの1年間に育児休業を開始した男性がいた事業所の割合は 7.5%、平成 28 年度の調査結果である 5.4%よ り 2.1 %上昇した」とはいえ、女性に比べかなり低く子育ては女性がメインなのが現実です。
子育て真っ最中!現役、管理栄養士ママの仕事と子育て中の悩みとは?
管理栄養士は女性が多く、子育てしながら管理栄養士として働いてるママが多いのも現状です。
そんな子育て真っ最中で、2歳の男の子がいる管理栄養士のAさんに、仕事と子育ての悩みを聞いてみました。
管理栄養士ママが働く環境は?
結婚や出産を機に、フリーランス管理栄養士になる人も多いですが、管理栄養士ママが働く環境はさまざまです。
病院や施設などで給食提供を行う場合、シフトで早番や遅番など休日もバラバラで、子どもと過ごす時間が少ないという人もいます。
また、企業で商品開発を行っているという管理栄養士ママの場合、就業時間が9時から18時というように決まっている人もいます。
その他にも、特定保健指導で指導のため時間や勤務場所が決まっておらず、お客様のご都合で勤務時間がかわってくるという人もいます。先ほどのAさんの1日の流れとともに、働いている環境をみてみましょう。
AM6:30 起床
弁当・朝食・夕食準備
他、家事など
AM7:30 自分の身支度を済ませ、保育園の準備をする
AM8:00 子どもを起こして、身支度
朝食を食べさせる
AM9:00 保育園へ
残った家事を済ませ、コーヒーを飲んで小休憩
AM9:30 仕事開始
※主に、在宅ワークやご依頼宅へ出張などの仕事
PM5:30 保育園へお迎え
※自宅から大人の足で5分程度にも関わらず、子どもと一緒だと30分近くかかって帰宅
PM6:00 子どもと夕食
朝、夕食の準備ほとんど済ませているため、お皿に盛り付けて温めるのみ
PM7:00 夕食の片付け
お風呂
洗濯
PM8:30 子どもとお絵描きしたり、絵本を読んだり
PM9:00頃 子どもと就寝
※子どもが寝たら、その後は自分の時間ですが、一緒に寝てしまうことも
子どもの急病には、どう対処してるの?
小さいお子さんのいるご家族にとって、子どもの発熱や体調を崩すことは、急なことでとても大変ですよね。子どもが小さいうちは、発熱などで保育園に預けられないこともあり、仕事を調整したり、子どもの看病をしていると、自分まで体調を崩したりするものです。
ご両親やお子さんを見てくれる方が近くにいて、いつでもお子さんを預けられる環境が整っていると、とても心強いですが、転勤や結婚した先でご両親が遠く、すぐにお願いできないから「絶対に病気させられない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
Aさんもご両親が遠く、子どもの急病で見てもらえる人も近くにいないため、そんなときは仕事との両立するのが難しいと感じる1人です。先日、息子の発熱時は主人とスケジュールを調整して、主人に在宅勤務してもらっている間にAさんが仕事をし、交代しながらお子さんを看て無事お子さんは元気になったそうです。
ご主人が在宅ワークできない場合は、病児保育OKなシッターさんや病児保育できる施設なども事前に調べ、もしもの時はすぐにお願いできるようにしているそうです。在宅ワークが出来る場合は、子どもが寝ている間に仕事をして、仕事と子育てを両立するのもいいですね。
また、普段から免疫力を高め、感染症やさまざまな病気を防ぐために手洗い、うがいで予防に徹することも大切です。免疫力を高めるためには、栄養と睡眠をしっかりとり、ストレスをためないことが一番です。
仕事に育児に頑張る子育て世代の管理栄養士にとって、栄養・睡眠・ノンストレス生活で自分を含め、家族の健康も見守りたいですね。
まとめ
● 子育て世代の管理栄養士ママは、仕事と子育ての両立に四苦八苦
● 子どもの急病、まずは「夫婦で乗り切る」、そして、安心してお願いできるシッターさんや施設を事前に調べ、すぐ使える環境を整えておくこと
● なるべく病気を防ぐために、日ごろから予防しておくこと
———————
栄養士や管理栄養士の資格を活かした
在宅ワークやフリーランスについて詳しく知りたい方は
是非、こちらを読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
を無料で公開しています。
稼げる管理栄養士在宅ワーカーや
フリーランスになりたい方は
無料ですが、かなり濃い内容で
お役に立つことを
ガッツリとお届けしています!
=============
管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【求人・募集】栄養士・管理栄養士 - 2024年9月20日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】オンラインイベントを開催! - 2024年9月18日
- 【雑誌掲載】栄養と料理 2024年 8月号 - 2024年7月9日
- 【更新】2024年 実績 - 2024年7月8日
- 【在宅ワーク 求人募集】管理栄養士 コラム執筆のお仕事 - 2024年6月11日
結婚・出産を機に、フリーランスとして働きだしたのですが、どんな仕事が家族へ負担をかけず自分も楽しんでできるかということです。フリーランスですから、自分で仕事を獲得していかなければならないため、会社員時代の経験を踏まえ自分ができることを知っていただき、お仕事させていただいています。毎月、収入に差がでてしまうのですが、一定額の収入目標を決め、自分と家族に無理のない働き方を心がけるようにしています。
現在、2歳の息子は何をするのも「ダメー!」というように、イヤイヤ期真っ最中です。ご機嫌だったかと思ってごはんを食べようとすると、何が気に入らないのか「ダメー」と言って食事してくれなかったり、パジャマから洋服に着替えさせるのも「(脱ぐの)イヤー」と逃げ回ったり、と毎日、どうしたら楽しんで「するー!」と、食事や着替えをしてくれるのか「ダメー」と言っても、どうしたら気持ちの切り替えができるのかを日々悩んでいます。
また、先日、保育園から帰ると体が熱く体温を測ると「38.5℃」で発熱しており、息子の保育園は37.5℃以上になるとお休みしなければならず、「翌日の仕事はどうしよう?」と、子どもの急病にどう対処するかヒヤヒヤしました。