管理栄養士もビックリ!!だしパックの煮すぎで食中毒
食中毒を防ぐために、日々の業務で、衛生管理を徹底している管理栄養士さんも多いですね。食中毒の原因食材は、授業でも習いましたし、日々の業務の中で気をつける食材を把握していると思います。 しかし、食中毒事例を見ていると、「ま…
食中毒を防ぐために、日々の業務で、衛生管理を徹底している管理栄養士さんも多いですね。食中毒の原因食材は、授業でも習いましたし、日々の業務の中で気をつける食材を把握していると思います。 しかし、食中毒事例を見ていると、「ま…
腸活とは?腸活で意識したいポイント 腸活とは、腸内環境を整える活動のことです。腸内環境を整えるには、腸内にある善玉菌を増やすことが大切です。というのも善玉菌が増えれば腸内を酸性に保てるからです。善玉菌を積極…
人生100年時代と言われ政府も2018年6月「人生100年時代構想会議」にて人生100年時代を見据えた経済社会システムの大改革に取り組んでいます。 2036年には65歳以上の人が3人に一人になるとも言われています。 健康…
コロナ禍で注目されている「免疫力」。コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、免疫力が注目され、「免疫力をあげる〇〇」と取り上げられると、スーパーからその商品が消えたこともありました。 家で過ごす時間も増え、自…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今年4月から発令された緊急事態宣言によって生活スタイルが変化し、家で過ごすことで体重が増え、なかなか戻らないと困っていませんか? 緊急事態宣言が解除された…
2020年版の日本人の食事摂取基準の策定の目的にも追加された「フレイル」とは、高齢期における心身の弱まった状態のことです。フレイルを予防することで、健康寿命を延ばし介護者を減らすことに繋がります。 今回は、フレイルの概要…
買い物で何気なくもらっていたレジ袋が2020年7月より有料化されましたね。 海洋プラスチックごみ問題もあり、これをきっかけにプラスチックの過剰な使用が制限され、ライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的にスタートしま…
中国・湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、マスクや消毒用品が手に入りづらく、新型コロナウイルス対策についてまだ分からない部分も多くあります。 分からないことが多いからこそ、不安になり、根拠のないデマ…
特定保健指導の歴史 特定保健指導とは、平成20年4月からスタートした日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のために、40歳から74歳までの方を対象に行われています。 メタボリックシンドロームに着目…