こんにちは。NS Laboの岡田です。
在宅ワークで経済的自立を目指す管理栄養士を応援しています。
さてあなたは、平成28年の国民健康・栄養調査結果を確認しましたか?
このような最新情報をいち早く取り入れて業務に活かすことが大切です。
信頼にもつながりますよね。
- 糖尿病予備軍が約1000万人
- 野菜不足
- 若年層の朝食欠食
- 壮年期の睡眠不足
- 女性高齢者の低栄養
などなど気になる部分が満載ですが・・・
食の専門家である私たちにはまだまだできる事、やるべき事が沢山ですよね!
先日、平成27年の国民健康・栄養調査結果をもとにコラムを寄稿しています。
20~30代に足りない栄養素をどう普段の食習慣に落とし込むか?
わかりやすく書いていますので、こちらも是非参考にしてくださいね!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【管理栄養士在宅ワーク】特定保健指導講座 - 2025年4月17日
- 栄養士・管理栄養士が「栄養指導」を仕事にする方法 - 2025年4月16日
- ママ起業管理栄養士のリアルな日常 - 2025年4月11日
- 2025年 実績 - 2025年1月16日
- 【栄養監修】大塚製薬(株)さま 会報誌 「減塩」について - 2025年1月16日