食の専門家「栄養士と管理栄養士」って、どういう違いがあるの?

岡田
岡田
こんにちは。NS Laboの岡田です。
岡田さん~
よく栄養士と管理栄養士の違いって何?
って聞かれることって多くないですか??
新米ママ
新米ママ
岡田
岡田
そうですね。違いがよくわかっていない方や
「管理栄養士」を「栄養管理士」と間違って言われるこのも
いまだにあります(汗
栄養管理士ですか・・・
確かに栄養を管理する人だから
言葉の並び的には合っていますね(苦笑
新米ママ
新米ママ
岡田
岡田
余談ですが・・・
私の名前は明子(あきこ)
なんですが
朋子(ともこ)と本当によく間違われます・・・(涙
ともこですか!?

 

人ってホント
見ない聴かないですよね・・・

新米ママ
新米ママ
岡田
岡田
そうですね・・・
そんなこんなで
今日は栄養士と管理栄養士の違いを
改めてわかりやすく解説していきますね!

 

栄養士と管理栄養士って、どちらも食と栄養の専門家じゃないの?

「栄養士と管理栄養士」それぞれ耳にしたことはあるけれど、「どちらも食と栄養の専門家じゃないの?」と思っていませんか?確かに「栄養士」と「管理栄養士」はどちらも食と栄養のプロです。名前は似ていますが、仕事内容や資格取得方法、誰を対象に栄養指導しているか、それぞれ違いがあります。「栄養士」と「管理栄養士」の役割や違いをご紹介します。

 

栄養士と管理栄養士はどんな資格なの?

栄養士免許取得者は108万人(2017年現在)、管理栄養士名簿登録者は23万人(2018年現在)と言われ、食と栄養に関するさまざまな健康分野で活躍しています。

栄養士

栄養士は、厚生労働大臣から栄養士養成施設として認められた学校を卒業し、都道府県知事により免許が与えられ、健康な人を対象に活躍しています。

 

  • 栄養士養成施設校を卒業
  • 都道府県知事によって免許が与えられる
  • 健康な人を対象としている

 

管理栄養士

管理栄養士は、栄養士資格を取得し、管理栄養士国家試験に合格することで、厚生労働大臣により免許が与えられ、健康な人、そして、生活習慣病などを抱える傷病者を対象にお仕事をすることができます。栄養士に比べ、特別の配慮が必要になる方を対象にしており、より高度な専門的知識を必要としています。

 

  • 栄養士資格を取得し、管理栄養士国家試験に合格している
  • 厚生労働大臣によって免許が与えられる
  • 健康な人でなく、健康上問題を抱える人も対象にしている
  • 栄養士と比べ、より高度な専門的知識が求められる

 

栄養士と管理栄養士の活躍の場は?

栄養士

栄養士は、主に給食提供と栄養指導を行っています。病院や福祉施設、保育園、企業の社員食堂などの給食施設、スポーツを専門とした公認スポーツ栄養士、食品会社で商品開発や品質管理、衛生管理などで活躍しています。病院で働く栄養士は主に調理業務に携わっており、実際に栄養指導は管理栄養士が行っています。また、学校では給食を作るだけでなく食育を推進するために、栄養教諭としても活躍しています。

管理栄養士

管理栄養士は、より高度な専門知識を必要とする資格で、活動の幅が広くさまざまな分野で活躍しています。とくに、病気や生活習慣病予備軍の方にたいする栄養指導、特定保健指導、病院や施設などの給食管理や栄養指導などを行っています。

栄養士に比べ、専門的な知識が必要となる上に栄養指導の技術やコミュニケーション能力も必要となります。とくに、生活習慣病などの予防のために行われる特定保健指導で、生活習慣病を予防する食と栄養のサポートに関わっています。

また、病気で入院する人も多くいる病院では、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、検査技師など病院に勤務する多職種専門家で構成されたNSTと呼ばれる栄養サポートチームの一員としても活躍しています。このNSTでは、患者さまの栄養管理を抵抗するため、それぞれの専門家からサポートする体制です。このように、管理栄養士は栄養士が対象とする健康な人と健康に導くための高度な専門知識が必要な場面で活躍しています。

 

食事で健康を目指すなら!食の専門家「栄養士」と「管理栄養士」へ

健康の維持・増進と疾病予防や治療に関わる、栄養士や管理栄養士です。とくに、2008年4月より「特定健康診査および特定保健指導」が制度化され、食生活を改善して生活習慣病にならないための食事指導を中心に、管理栄養士が注目されています。

メタボ商品や生活習慣病を予防する食品などが多く販売されており、それを毎日の食事に取り入れているという人も多くいらっしゃいます。食生活は、毎日のことで一生続いていくものです。1日、2日食事に注意しても、長く続けていかなければ病気になりかねません。

健康を保つバランスに欠かせないのは、栄養・運動・睡眠の3つです。このバランスが崩れると、健康を損なう恐れがあるため、この3つのバランスを保った生活を送りたいですね。

スマートフォンやパソコンで、分からないことは検索するとさまざまな情報を得ることができますが、その情報が正確なものなのか、自分の生活に取り入れられるものなのかなど、食の専門家である「栄養士」と「管理栄養士」へ相談してみるのもおすすめです。

まとめ

  • 「栄養士」と「管理栄養士」はどちらも食と栄養のプロ
  • 栄養士免許取得者は108万人(2017年現在)、管理栄養士名簿登録者は23万人(2018年現在)
  • 栄養士は健康な人を対象にし、管理栄養士は健康上問題を抱える人も対象にしている

 

当法人では、栄養士、管理栄養士さんの人材紹介を行っております。

お気軽にコチラからお問合せくださいね。

The following two tabs change content below.

管理栄養士 岡田明子

管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。    在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。    経済的自立を目指す女性を応援!   詳しいプロフィールはコチラから

岡田明子

ABOUTこの記事をかいた人

管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。    在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。    経済的自立を目指す女性を応援!   詳しいプロフィールはコチラから