こんにちは。
NS Laboの岡田です。
在宅ワーカーとして活動し始めて初めに悩む事。
それは・・・
「仕事が獲得できない」というお悩みです。
しかし、この解決策はただ1つ!
続けるということです。
初めの内は仕事の数や報酬が少ないかもしれません・・・
しかし、ここで諦めてしまう方はその後も報酬は伸びないのです。
それは在宅ワークでなくても
常勤で勤めていても同じことです。
長く勤めていれば
ドンドン仕事を任せられ昇給にもつながりますよね。
在宅ワークもそれとおんなじなのです。
継続して在宅ワークを続けていくと
取引先の信頼を得て
段々仕事も増えていきます。
そしてそれに伴い報酬もアップしていくのです。
つまり「継続」することが大切です。
当法人の在宅ワーカーさんを見ていても
他で在宅ワークの実績があり
NS Laboに辿り着いたという方も少なくありません。
最初はなかなか仕事が獲得できなくても
続けていれば「グンッ」と伸びる時が必ずきます。
実際私も、年々収入がアップしていきました。
焦らずにコツコツと実績を積み上げていきましょう!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 管理栄養士の在宅ワークと業務委託契約について - 2022年6月27日
- 【募集開始】ウェルネスライフコーチ協会 初のイベントを開催します! - 2022年6月21日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】世の中の「ウェルネスライフ」の縮図を創る - 2022年6月20日
- 【2022年 最新版】管理栄養士在宅ワークのメリット、デメリット - 2022年6月17日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】ダイエット遺伝子検査 - 2022年6月7日