こんにちは。
NS Laboの岡田明子です。
管理栄養士在宅ワーカーとして活動していくために
仕事を得る場所として
在宅ワーカーは決まった企業との「雇用契約」があるわけではないので
複数の企業から同時に仕事を請けることができます。
安定収入を得るためにも仕事の柱を何本も持っておくことが大切です。
マッチングサイトも複数登録しておくと仕事獲得の可能性が広がりますね!
登録する上での注意点
マッチングサイトもそれぞれ特徴がありますので
以下のポイントをチェックしてみると
資格を活かした仕事を効率よく探すことができます。
- ライティングや記事作成業務の募集が多い
- 管理栄養士の仕事募集実績がある
- 料理、健康、食などの募集実績がある
また、登録するサイトによって自身のプロフィールやPR文章を変えるのもオススメです。
自分の強みが伝わりやすい文章を心がけると採用に結び付きやすいですね。
在宅ワーカーとして活動する第1歩は
このようなマッチングサイトに登録することからです。
早速、行動していきましょう!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版】管理栄養士がフリーランスになるための最初のステップはコレ! - 2025年9月16日
- ブランクから再出発!!栄養士・管理栄養士が復職できる3ステップ - 2025年9月11日
- 栄養士・管理栄養士のキャリアを広げる講座 - 2025年9月10日
- 【管理栄養士スキルアップ 資格】ブランクがある方は必見!最新栄養学ベーシック講座 - 2025年9月3日
- 【ラジオ出演】完全栄養食について - 2025年8月20日