栄養士・管理栄養士のための「働き方」改革プロジェクト!岡田明子公式ブログ

search
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • スキルアップ講座
  • 無料セミナー
  • NS Labo
  • お問合わせ
menu
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • スキルアップ講座
  • 無料セミナー
  • NS Labo
  • お問合わせ
キーワードで記事を検索
・始めるコツ

ドンドン仕事を得ている管理栄養士在宅ワーカーの特徴とは?

2017.07.29 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 最近新規の案件もご依頼いただいていますが 当法人の在宅ワークはリピートでご依頼いただけるケースが とても多いのが特徴です。 リピート依頼とは? 一度お仕事をしていただき 発注…

・求人募集

【管理栄養士 求人募集】健康レシピ、献立作成のお仕事

2017.07.28 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 この秋より新規企業さまとの新しいプロジェクトが始まります! 当法人の想いでもある「働くママ」を応援するサービスなので私自身とても楽しみです。 それに伴い 在宅ワーカーさんを募…

◆管理栄養士スキルアップ講座・資格

LINE@登録者さま限定!無料相談会を開催

2017.07.27 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 今月から始めた 私の公式LINE@の登録者が100名を超えました!   LINE@では直接私に質問や相談ができるのですが そんな皆さまからのコメントやご質問がとても…

・在宅ワーカーインタビュー

継続的な仕事の受注が在宅ワーク収入が安定するポイント!

2017.07.26 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 当法人の業務委託の特徴の1つは 単発の仕事が少ないということです。 単発の仕事とは 1回だけの仕事を指します。   つまり1回だけで終わらず 継続して毎月仕事がある…

・基礎知識

作業の難易度が低くて依頼数が多い管理栄養士在宅ワークはコレ!

2017.07.25 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。NS Laboの岡田明子です。 管理栄養士在宅ワークは多岐にわたります。 栄養計算 ライティング レシピ作成 献立作成 栄養指導 などなど あまり経験や実績のない方は 難易度が低く 依頼数が多い仕事 を選ぶと…

・基礎知識

管理栄養士在宅ワーク・副業のメリット・デメリットとは?

2017.07.24 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 私自身、在宅ワーク歴8年ですが これまでの経験で感じる 管理栄養士在宅ワークのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。 メリット まず一番のメリットは 在宅ワークという…

ー・修了生の声

【管理栄養士スキルアップ】学ぶのが楽しいと思える通信講座

2017.07.22 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 実は私は勉強が苦手なので 当法人が運営する通信講座では 「いかに楽しく学んでもらえるか」を考えて 制作しています。   今日はヘルスケア栄養指導士講座を修了されて …

・基礎知識

栄養士在宅ワークでも実務証明書はもらえるの?

2017.07.21 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 当法人では管理栄養士さんだけではなく 栄養士さんも在宅ワーカーとして活躍しています。 そこで最近このような質問を受けることも多くなりました。 「在宅ワークで管理栄養士の国家試…

・基礎知識

ご主人の扶養内で在宅ワーカーとして働くための社会保険の基礎知識

2017.07.20 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 管理栄養士在宅ワーカーの基礎知識をアップしています。 ※基礎知識の過去記事はコチラから 今日は「社会保険」についてです。 社会保険とは 企業に勤めている方が加入する健康保険と…

◆日々のつれづれ

理想のライフスタイルを叶えるために今するべきことが見えていますか?

2017.07.19 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 先日の連休は家族と沖縄旅行を楽しんできました。 私はハワイやバリ島などのリゾート地が大好きで 過去に本気でバリ島に住もうと インドネシア語を学んでいた時期もあります(笑 &n…

・通信講座の特徴・特典

【管理栄養士 人材育成・教育】受講生の成長がとても嬉しい!

2017.07.18 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 当法人では、管理栄養士在宅ワークにつながる通信講座を3つ開講しています。 各章ごとに添削問題があるのですが 郵送でやり取りをしている講座は 返信とともにお手紙を添えて送ってく…

ー・修了生の声

管理栄養士がスキルアップするための資格や知識はコレ!

2017.07.17 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 突然ですがあなたの管理栄養士としての強みは何ですか?   昨今は「個の時代」と言われており 「個性」や自分にしかない「強み」を磨いていくことが仕事にもつながります。…

・レシピ監修

【高血圧予防】魚を使用した減塩レシピ 

2017.07.16 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 当法人では 8月から「減塩指導」をアプリ内でサポートさせていただくことになりました。 予防医療の観点からのサポートは これからドンドン需要が増えそうですね!   さ…

・レシピ監修

パンをサッパリとアレンジ!パンボウルパフェ

2017.07.15 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 週末はいかがお過ごしですか? 私は一足早めの夏休みをいただいて 家族旅行を楽しんでいます!   どこにいてもパソコンがあれば お仕事ができるのも 「在宅ワーク」なら…

・キャリアアップ術

管理栄養士として働いてるよ!と胸を張って言いたい!

2017.07.15 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 管理栄養士として張り切って働き出しても 現場の早番、遅番などの勤務体系 度重なる担当事業所の移動 他職員との対人関係のストレス などで体調を崩してしまう方も少なくありません・…

・基礎知識

在宅ワークをしたいなら必見!税金の基礎知識

2017.07.13 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 今回は、在宅ワーカーの基礎知識と知っておきたい「税金」についてお伝えします。 私自身、独立前に経理の仕事に携わっていたので 少しは知識はあったものの、今でも苦手な部分ではあり…

・キャリアアップ術

管理栄養士のブランクがあり不安な方は〇〇をしよう!

2017.07.11 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 最近、メルマガの読者さんや LINE@に友達追加をしてくださった栄養士、管理栄養士さんから 自信がない・・・不安・・・といったメッセージをよくいただきます。 社会から置いてき…

・基礎知識

管理栄養士在宅ワーク、在宅勤務を始める時の契約の仕方とは?

2017.07.10 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 管理栄養士在宅ワークの基礎知識について知りたい! というお声があったので 契約や税金など在宅ワークの基礎知識も お伝えしていきたいと思います。 今日は「契約」についてです。 …

・採用されるコツ

地方の管理栄養士の方が活動するのに必要な3つのポイント

2017.07.09 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田明子です。 公式LINE@を始めて 皆さまからの質問やご感想を拝見するのが凄く嬉しい今日この頃です! まだ登録していない!という方は このブログの最後に登録方法を書いていますので そちら…

・始めるコツ

今がチャンス!安定収入を得たいなら管理栄養士にプラスして勉強する知識はコレ!

2017.07.08 管理栄養士 岡田明子

こんにちは。 NS Laboの岡田です。 在宅でお仕事をしたい! という方に おすすめしたいお仕事が「ライティング」のお仕事です。 このお仕事は 好きな時間に仕事がしたい 好きな場所で仕事がしたい 好きなことを仕事にした…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 31
  • >

【公式LINEではお気軽につながって質問や相談などメッセージくださいね】

友だち追加

今週の人気記事

このBlogの人気記事

最近の投稿

  • 完全栄養食 雑誌DIME コメント掲載
  • 管理栄養士×〇〇は最強!仕事が増える組み合わせ3選
  • 今後注目!!管理栄養士の新たな働く場所とは
  • 特定保健指導のお仕事のメリット
  • 【管理栄養士在宅ワーク】特定保健指導講座

カテゴリー

  • ◆サービス一覧 (1)
  • ◆管理栄養士の在宅ワーク・副業 (200)
    • ・基礎知識 (23)
    • ・始めるコツ (63)
    • ・時間管理術 (7)
    • ・仕事の種類 (11)
    • ・収入・報酬について (16)
    • ・求人募集 (25)
    • ・採用されるコツ (15)
    • ・在宅ワーカーインタビュー (14)
    • ◆管理栄養士在宅ワーカー養成講座 (6)
      • 栄養士在宅ワーカー養成講座 (1)
      • ・修了生の声 (5)
  • ◆管理栄養士フリーランス・起業の始め方 (67)
  • ◆管理栄養士のキャリア (59)
    • ・キャリアアップ術 (25)
    • ・個性、強み診断・子育て診断 (21)
  • ◆お仕事実績 (73)
    • ・栄養監修 (3)
    • ・健康事業サポート (8)
    • ・コラム執筆 (10)
    • ・講師 (4)
    • ・レシピ監修 (13)
    • ・書籍 (3)
    • ・メディア(雑誌、WEB、テレビなど) (15)
  • ◆管理栄養士スキルアップ講座・資格 (52)
    • ◆デンタル食育アドバイザー (1)
    • ◆特定保健指導講座 (2)
    • ◆ヘルスケア栄養ライター講座 (1)
    • ー・修了生の声 (15)
    • ◆最新栄養学ベーシック講座 (1)
    • ー・修了生の声 (9)
    • ◆ヘルスケア栄養指導士講座 (1)
    • ー・修了生の声 (8)
    • ・よくある質問Q&A (1)
    • ・通信講座の特徴・特典 (7)
  • ◆コミュニティ・オンラインサロン (6)
  • ◆栄養士・管理栄養士 交流会 (10)
  • ◆管理栄養士コラム (63)
    • ・仕事・転職 (27)
    • ・食、栄養 (20)
    • ・健康 (9)
    • ・在宅ワーク・フリーランス (7)
  • ◆日々のつれづれ (55)
  • ◆ウェルネスライフコーチ協会 (20)
    • ・DNAダイエットプランナー (4)
    • ・腸内ケアフードアドバイザー養成講座 (1)
    • ・生き方・マインド・ウェルネスライフ (1)
  • ◆お知らせ (3)

アーカイブ

Instagram Instagram
  • ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • スキルアップ講座
  • 無料セミナー
  • NS Labo
  • お問合わせ

©Copyright2025 栄養士・管理栄養士のための「働き方」改革プロジェクト!岡田明子公式ブログ.All Rights Reserved.