こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
健康ブームの流れで
「食と健康」に関する資格っていっぱいありますよね・・・
- 〇〇ソムリエ
- 〇〇マイスター
- 〇〇アドバイザー
などなど
管理栄養士も資格の1つ。
今年の合格者は 8538名
毎年 約1万人の管理栄養士が生まれ
現在管理栄養士は約20万人もいます。
しかし、資格を持っている方が全員ちゃんと活用しているわけではないですよね。
資格はツールであり、それをどう活かすかは自分次第なのです。
一生懸命、勉強して資格を取得したのに
眠らせている方が多いのが現実なのもとても悲しい事実・・・
子供がまだ小さいから仕事はムリ・・・
そんなふうにあきらめてしまうのは、とてももったいない事です。
当法人で活躍する在宅ワークメンバーは
資格を活かしながら働き、子育ても頑張っている方がほとんど。
せっかくの資格を紙切れで終わらせないように
しっかりお金に換えていきましょう!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 管理栄養士の在宅ワークと業務委託契約について - 2022年6月27日
- 【募集開始】ウェルネスライフコーチ協会 初のイベントを開催します! - 2022年6月21日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】世の中の「ウェルネスライフ」の縮図を創る - 2022年6月20日
- 【2022年 最新版】管理栄養士在宅ワークのメリット、デメリット - 2022年6月17日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】ダイエット遺伝子検査 - 2022年6月7日