こんにちは。
NS Laboの岡田明子です。
料理好きな方が携わりたいお仕事といえば
「レシピ作成」のお仕事。
管理栄養士の知識をいかせば
健康に役立つレシピを提案できます。
先日
レシピ作成のお仕事を在宅でやりたい!という方からご質問をいただきました。
お料理好きな方であれば
それを活かして在宅でレシピ系のお仕事をしたい!と
思っている方も多いのではないでしょうか?
私も独立当初、レシピ系のお仕事をいただくことが多くなり
もともと料理がそこまで得意ではなかったので
勉強したことが2つあります。
それは・・・
- 料理撮影の技術
- 料理のスタイリング
この2つです。
えっ!これも管理栄養士がやるの?
と思われるかもしれませんが
健康の要素を謳えるレシピ作成はもちろんですが
料理スタイリング、料理撮影までできると
クライアントにとっては
カメラマンやフードスタイリストなどの専門家を集める必要がなくなるので
コスト削減になりとても重宝されます。
私は
料理カメラ講座や料理スタイリング講座に参加したり
本を読んだりして勉強しました。
本格的に料理系でお仕事を得たい方は
「フードコーディネーター」の養成校に行かれている方も少なくありません。
自分はどの道に行きたいかがハッキリしたら
その道をドンドン極めていくと
お仕事につながりやすくなりますよ!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 冬季休業につきまして - 2023年11月30日
- 【ウェルネスライフコーチ協会】農家レストランにてランチ会を開催しました~ - 2023年11月24日
- 【更新】2023年 お仕事実績 - 2023年11月24日
- 【講演】管理栄養士による健康食セミナー - 2023年8月7日
- 【ウェルネスライフコーチ協会主催】栄養士、管理栄養士限定オンラインイベントを開催 - 2023年7月5日
レシピ作成のお仕事に興味があるのですが
どんなスキルがあると採用されやすいか教えてください。