こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
栄養士・管理栄養士の在宅ワークは
まだまだ企業さまに認知されていないことも多く案件が少ないのが現状です。
実際に当法人の求人も1名採用の案件に毎回10数名の応募があります。
在宅ワークの採用は、直接会って「面接」を行われる事は少なく
履歴書やプロフィールなどで判断されます。
つまり、採用してもらうには「プロフィール」がとても大切になってくるのです。
特にマッチングサイトでの採用は多くの在宅ワーカーが登録しているため
意気込んで長い文章を書き込んでも最後まで読んでもらえない場合もあるかと思います。
その為、自身の経歴や得意分野をいかに短い文章の中でアピールできるか?が要となってきます。
経歴がない・・・という方でも
その分野に関心があることや自身で勉強してきたことを伝えることもできますね。
- どのようなスキルがあるか
- 信頼があるか
- どんな仕事が依頼できそうか
などを想像してもらえるような簡潔な文章を心がけてみましょう。
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【ウェルネスライフコーチ協会】三富今昔村ツアーを開催! - 2023年6月5日
- 【管理栄養士さん向け】インボイス制度セミナーを開催しました - 2023年5月29日
- 夢が叶っていく「ウェルネスライフコーチングノート」 - 2023年5月22日
- 今後期待される管理栄養士の役割とは? - 2023年5月15日
- 【管理栄養士 コラム執筆】時間栄養学的 ダイエット - 2023年5月8日