管理栄養士が解説!転職エージェントの選び方と効果的な利用方法

岡田
岡田
こんにちは。NS Laboの岡田です。
岡田さんが転職経験者だとききました。転職したいあなと思っているのですが、どこを選べばいいかわかりません・・・
管理栄養士 ゆか
管理栄養士 ゆか
岡田
岡田
そうですよね。選ぼうと思ってもたくさんありすぎてよくわからないですよね。転職エージェント選びに失敗するとなかなか転職できなかったりしますよね。
岡田
岡田
では、今回は管理栄養士が知っておきたい転職エージェントの選び方や利用方法をお伝えしますね。

職場環境を変えて栄養士としてキャリアアップしたい方を応援します!

 

最低限抑えておきたい転職エージェント3つの選び方

国家資格の管理栄養士。病院・企業・施設とさまざまな求人があります。転職を有利にすすめるためにも転職エージェントは正しく選びましょう。ここからは最低限抑えておきたい転職エージェントの選び方を3つご紹介します。

求人が豊富にある

転職エージェントを選ぶ前に、管理栄養士の求人が多いエージェントを選びましょう。というのも求人が豊富になければ転職先をなかなか紹介してもらえないからです。

転職エージェントには専門職の特化型と、幅広い職種を扱う総合型があります。管理栄養士は医療系の特化型に求人が多くある傾向です。ですが美容関連や教育関連の求人もあります。

効率よく転職するなら、特化型・総合型から2~3社登録しておくと安心です。

管理栄養士の仕事を理解しているカウンセラーがいる

転職エージェントに登録する際、管理栄養士の仕事を理解しているカウンセラーがいると安心です。管理栄養士として今までしてきた経験やスキルをカウンセラーにアピールしてもらうためです。

管理栄養士に精通しているカウンセラーであれば、実務経験について転職先に伝わるようにアピール可能です。病院・美容・教育関連に勤務した経験のあるカウンセラーがいるか、事前に確認してから登録しておくとよいでしょう。

希望の勤務先を含んでいる

希望している勤務先が含まれている転職エージェントを選びましょう。というのも転職エージェントの多くは、都市エリアのみ求人を扱っている場合があるからです。

管理栄養士としての職場は、

  • 教育機関
  • 医療機関
  • 美容関連
  • 介護などの施設

などです。地方在住・Iターン・Uターンの方は、希望する勤務地の求人を扱っているか確認しましょう。転職を有利にすすめられるよう、職場や勤務先の選択肢を広げることが大切です。

転職エージェントを効果的に利用するには

効果的な転職エージェントの利用方法をご紹介します。管理栄養士にマッチした転職エージェントに登録し、上手に利用することが大切です。

ここでは、転職エージェントを上手に利用するためのコツをご紹介します。

経歴・スキルを正確に伝える

管理栄養士として働いてきた経歴やスキルは正確に伝えましょう。転職エージェントに新しい職場を紹介された際、登録内容と面接時の内容が違っていてはならないからです。

経歴やスキルについて、少しだけ上乗せして申告するケースもありますが、転職エージェントとの信頼関係も転職を成功させるには重要です。

転職時期を最短日で答える

転職エージェントに転職可能な時期をきかれたら、最短日を答えましょう。転職エージェントの売り上げは紹介手数料が含まれているからです。最短で転職できるとエージェントが把握すれば、優先的に紹介される可能性が高まります。

ただし管理栄養士として現在勤めている職場の退職手続きや、職務の引き継ぎなどを考慮しましょう。

推薦・紹介文を確認する

転職エージェントに推薦状や紹介文を書いてもらったら、内容を確認させてもらいましょう。きちんと書いてくれる転職エージェントなら間違いはありませんが、中には登録時の経歴を丸写ししただけのケースもあるからです。

管理栄養士として紹介された新しい職場の面接時に、書かれた推薦状や紹介状の内容と相違してしまっては、転職の失敗につながりかねません。あらかじめ内容を確認したいと転職エージェントに伝えておけば、きちんと書いてもらえないといったトラブルの抑止につながります。

管理栄養士としてスキルアップする3つの方法とメリット

転職を考えるなら、管理栄養士としてスキルアップするメリットと方法を抑えておきましょう。主な方法は以下の3つです。

  • 最新の栄養学を把握する
  • 専門性をみがく
  • 管理栄養士に関する資格をとる

管理栄養士として成長するために、将来の自分が進むべき方向を見定め、スキルアップしていくことが大切です。

スキルアップするメリット

管理栄養士がスキルアップするメリットは以下の通りです。

  • 活躍の場が増える
  • 転職先の選択肢が広がる
  • 自分にしかない強みを持てる

 

一つの職場にとらわれずに将来にわたって活躍していけるよう、スキルアップしていくことが重要です。

最新の栄養学を把握する

最新の栄養学を率先して把握しておくことが、管理栄養士として大切です。というのも国家資格である管理栄養士は、一度資格を取得してしまえば更新の必要がないから。更新時の試験を利用し、最新の情報を把握することがないのです。

日々進歩する栄養学は、資格取得時と同じだとは限りません。適用しない場合も多く、食物アレルギーの正しい知識を理解していないばかりに、重大な問題を起こしてしまうことも考えられます。

常に最新の栄養学を把握していれば正しい提案ができるので、管理栄養士としての信頼も高まります。

専門性をみがく

最新の栄養学に加えて、専門性をみがくことも管理栄養士のスキルアップにつながります。栄養学の中にも、

  • 食物アレルギー
  • スポーツ栄養学
  • 健康科学

など、さまざまな分野があります。

働き方の多様性が求められる現代、管理栄養士も高い専門性を求められています。書籍はもちろんセミナーなどにも積極的に参加をし、正しい知識を伸ばしておきましょう。

管理栄養士に関連する資格をとる

管理栄養士関連の資格をとっておくことが、スキルを伸ばすことにつながります。というのも管理栄養士の資格取得後は、目に見えてわかりやすいスキルアップが少ないから。

管理栄養士関連の資格を取得していれば、能力を認められやすく転職時に有利です。管理栄養士関連でおすすめの資格は以下の通りです。

  • 栄養経営士…栄養部門の組織力強化を図れる
  • NSTコーディネーター…栄養サポートチームとして
  • 病熊栄養専門管理栄養士…医療チームに参画し、患者の栄養指導・栄養管理を行う

将来の自分に最適な資格を取得しておくと、管理栄養士として能力の高さを認めてもらえ信頼性にもつながります。代表的な資格を3つ紹介しましたが、規定の条件を確認しておきましょう。

まとめ

転職エージェントを選ぶときに大切なポイントは、以下の通りです。

  • 求人が豊富にある
  • 管理栄養士の仕事を理解しているカウンセラーがいる
  • 希望の勤務先を含んでいる

管理栄養士として最新の栄養学を把握することはもちろん、専門性をみがきながら管理栄養士に関する資格を取得しておくと、転職に有利になるでしょう。

The following two tabs change content below.

管理栄養士 岡田明子

管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。    在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。    経済的自立を目指す女性を応援!   詳しいプロフィールはコチラから

岡田明子

ABOUTこの記事をかいた人

管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。    在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。    経済的自立を目指す女性を応援!   詳しいプロフィールはコチラから