【講座生の声】いつかはフリーランスになりたい!を叶えた今
「いつかはフリーランス管理栄養士として活動したい!」 そんな方たちが増えてきています。 ・自由な働き方 ・時間に縛られない働き方 ・環境に左右されない働き方 それを叶えてくれるのが 「フリーラ…
「いつかはフリーランス管理栄養士として活動したい!」 そんな方たちが増えてきています。 ・自由な働き方 ・時間に縛られない働き方 ・環境に左右されない働き方 それを叶えてくれるのが 「フリーラ…
30代、40代になると 「そんなに食べていないのに体重が減らない」 というお悩みが出てきますよね・・・ この度 アイセイ薬局さんが運営している 健康情報WEBメディア 「Helico」さんにて 取材を受けま…
健康事業サポート 小規模保育園にて食育講座 定期開催 特定保健指導会社のアドバイザリー 栄養監修 大塚製薬(株) 会報誌 くらし+one 減塩について 取材・栄養監修 メディア掲載(雑誌・WEB・テレビな…
栄養士・管理栄養士の働き方は様々です。 その中でも今、注目されているのが 「フリーランス」という働き方です。 私の講座生は全国にいますが 今月から年末にかけて 1人1人と個別でお話する機会を設けています。 …
「フリーランス管理栄養士」ってどんなイメージがありますか? ・自由なイメージ ・稼げそうなイメージ ・逆に稼げなさそうなイメージ ・大変そうなイメージ ・難しいイメージ 今までに色々な 「フリーランス管理栄養士」を見てい…
私は、2009年に独立し 今でも事業を続けているわけですが 起業当初は本当に苦労しました・・・ 今のように情報があまりなく 何から始めたら良いのかもわからずでしたが 今振り返ってみると 「フリーランスになる事」って 本当…
突然ですが あなたはいつ栄養士や管理栄養士の資格を取得しましたか? 私が管理栄養士資格を取得したのは もう20年も前になりますが・・・ あなたもその時は 何かしらの「想い」があって 「養成校」に行き 資格を取得したはずで…
栄養士・管理栄養士さんの 「働き方」のサポートをさせていただいて11年。 毎日のように お悩みメールやLINEが届きます。 特に多いお悩みが ・今までに資格を活かして働いたことがない ・ブランクがかなりある ・キャリアを…
最新栄養学ベーシック講座 栄養士・管理栄養士の皆さん! 突然ですが、あなたの今の栄養情報は最新のものですか? 養成校を卒業した時のままの知識になっている 実績を積まずに何年も経つ 結婚や妊娠を機に退職し、ブランクが3年以…
東海大学の広報メディア学科の 「メディアプロジェクト」にて 「完全栄養食」について取材を受けました! その内容が FM湘南ナパサさんにて放送されました。 学生時代から メディアの企画から取材 編集・生放送まで体験できるの…
雑誌DIME (小学館)の 「完全栄養食」についてコメントさせていただきました! 今回は実際に「試食」をして コメントさせていただいたのですが 餃子やおにぎりなど 種類も増え、進化していること…
岡田は日々、栄養士・管理栄養士さんから 「働き方」や「キャリア」の相談を受けるのですが 最近、仕事に行き詰まりを感じている方や もっとやりがいのある仕事をしたい!というご相談が増えてきています。 そこで 私…
栄養士・管理栄養士さんの「働く場」と言えば ・病院 ・高齢者施設 ・保育園 ・学校 など決まったところが多いですが 現場仕事に疲れている方や 土日祝と休みがないのが嫌な方 人間関係に疲れている方 など 今の…
管理栄養士さんで 栄養指導が未経験からでも チャンスがあるのが「特定保健指導」のお仕事です。 そして最近増えている 管理栄養士フリーランスですが 自由な働き方と安定的な収入が得られるのも 「特定保健指導」の…
管理栄養士の資格を取得した方なら いつかは携わりたいお仕事が 「栄養指導」ではないでしょうか? しかし「栄養指導」に携わりたくでも 今まで機会がなかったり 未経験の募集が少ないため 「経験」も積めない・・・…
栄養士・管理栄養士であれば いつかは「栄養指導」のお仕事をしたい!と 思っている方は多くいます。 私もその1人でした・・・ でもなかなか「栄養指導」ができる お仕事の募集がなかったり &nbs…
なんとこの度 「YouTubeチャンネル」を 7年ぶりに再開することにいたしました~!! 全く、再開するつもりはなかったのですが・・・ 私のこの「働き方」をもっと多くの 栄養士・管理栄養士に知…
大塚製薬(株)さまが 会員向けに発行されている会報誌 くらし+one vol.36 「減塩生活」について 取材・監修をさせていただきました。 塩分は身体に必要なものではありますが とり過ぎると高血圧につな…
【2024年】お仕事実績 健康事業サポート 小規模保育園にて食育講座 定期開催 特定保健指導会社のアドバイザリー ダイエット商品開発・監修 メディア掲載(雑誌・WEB・テレビなど) 3月15日放送分 SBSラジオ 上田朋…
11月27日放送の フジテレビ Live News イット!の特集にて 「腸活」についてコメント出演させていただきました。 急に寒くなり 「自律神経」が乱れやすいこの時期には 「腸活」を心がけることが大切!…