こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
在宅ワークで経済的自立を目指す管理栄養士をサポートしています。
家庭も仕事も両立したい!
という方におすすめの働き方が「在宅ワーク」。
在宅で働くためにこれだけは用意しておきたいもの・・・
それは何でしょうか?
・・・
それはパソコンです。
なーんだ!
と思われる方もいるかもしれませんが
スマホが普及した昨今ではパソコンを持っていない方も増えてきているようです。
しかし、在宅で働くのであればパソコンは必須!
ではパソコンのスキルはどれくらい必要なのでしょうか?
●栄養計算
栄養計算のお仕事は計算ソフトを使用するので
基本的な入力ができれば問題ありません。
●レシピ・献立作成、コラム執筆
こちらはエクセルやワードを使用して納品することが多いので
この2つを使いこなせれば問題ありません。
納品や請求書の提出の際にはメールを使用するので
資料の添付の仕方や容量が大きいデータの送り方
CC、BCCの活用法も知っておくとよいですね。
在宅で働きたい方は
いずれにしてもパソコンの基本的な操作は
できるように準備しておきましょう!
The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版】管理栄養士がフリーランスになるための最初のステップはコレ! - 2025年9月16日
- ブランクから再出発!!栄養士・管理栄養士が復職できる3ステップ - 2025年9月11日
- 栄養士・管理栄養士のキャリアを広げる講座 - 2025年9月10日
- 【管理栄養士スキルアップ 資格】ブランクがある方は必見!最新栄養学ベーシック講座 - 2025年9月3日
- 【ラジオ出演】完全栄養食について - 2025年8月20日