こんにちは。
NS Laboの岡田明子です。
昨日は運転免許証の更新に行ってきました。
私は人混みが苦手なのですが・・・
平日なのでとても空いていてストレスフリーで
アッという間に更新手続きを行うことができました。
ほとんどの方は日曜日の混み合っている時にこの一連の手続きをするかと思うと
ほんと自分で仕事をしていてよかったとつくづく思いましたよ!
在宅ワーカーさんも自身で休みを調整できるので
このような時も自分で自由に時間を決められるのがメリットですよね。
さて今日は「資格」のお話です。
実は私は20年くらいペーパードライバーでした。
私は田舎育ちなので車社会が当たり前と考えている両親は
私が大学生の時にいつか必要になるからと
30万円程出してくれて運転免許を取らせてくれました。
しかし、その後大阪で就職した私は
車に乗る機会もなく
ずっとペーパードライバー。
そしてここ最近
子供が産まれてから車を運転するようになり
本当に免許を持っていてよかったーと親に感謝しています。
特に雨の日や寒い日などは車での保育園の送り迎えが楽チンです。
そしてなんと言ってもお金には換えられない「時間」を手にすることができています。
管理栄養士の免許も同じではないでしょうか?
使わなければ何も起きませんが
使えばそれがお金になり、自信になり
社会貢献までできるのです。
資格を活かすのは自分次第です。
私もそうでしたが
大学時代、管理栄養士の資格を取るために必死に単位を取り
勉強してきて試験に合格してホッとしました。
これで全てを手に入れたかのように(笑
しかし、資格を取ることがゴールではありません。
むしろ取ってからがスタートなのです。
その眠っている資格を
お金を稼ぐための武器に使っていきましょう!
管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 2025年 実績 - 2025年1月16日
- 【栄養監修】大塚製薬(株)さま 会報誌 「減塩」について - 2025年1月16日
- 【更新】2024年 実績 - 2024年11月28日
- 【テレビ出演】腸活について フジテレビ Live News イット! - 2024年11月28日
- 【求人・募集】栄養士・管理栄養士 - 2024年9月20日