こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
GWは、充実したお休みを過ごすことができましたか?
私は両親に子供をお願いして、いつもよりもゆっくり過ごすことができました。
また今日から育児に家事に仕事にと頑張りたいと思います!
さて、管理栄養士在宅ワークで人気の「ライティングや記事作成のお仕事」
4月から定期募集・求人ができる案件があり現在、栄養士・管理栄養士ライターさんを大募集しています。
今日は、「管理栄養士ライター」を目指して受講してくれた修了生の声をご紹介いたします。
千葉県 Iさん
もともと栄養に関するコラムを読むのが好きで私もこのような記事を書いてみたいと思い講座に申し込みをしました。
また、自分の性格上1人でできる仕事や在宅でできる仕事が向いていると思ったので「管理栄養士ライター」を目指そうと思いました。
講座では、添削問題を提出する際に何度も自分で読み返したつもりでしたが、自分では気づけない所や自分の文章のクセがあることを知ることができました。
テキストを読み込んで、さらに自分で調べてと講座を進めていくと理解が深まりとても勉強になりました。
添削を読み返すだけでもかなり勉強になります。これは、ライター向けの本を買って読むだけではできないことです。
外に出て働くまでは時間がない、でも資格を活かして何かをしたいという方にはおすすめの講座ですよ。
———————
この講座では、実際にコラムや記事を書いてもらう添削問題が章ごとにあるので実践しながら書き方やコツを学んでいきます。
最初はうまく書けない方も、最終テストまでには慣れてきて読みやすい記事をかけるようになる方がほとんどです。
あなたも管理栄養士ライターを目指しませんか?
ヘルスケア栄養ライター講座は詳細はコチラでチェックしてみてくださいね。
管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【ウェルネスライフコーチ協会】三富今昔村ツアーを開催! - 2023年6月5日
- 【管理栄養士さん向け】インボイス制度セミナーを開催しました - 2023年5月29日
- 夢が叶っていく「ウェルネスライフコーチングノート」 - 2023年5月22日
- 今後期待される管理栄養士の役割とは? - 2023年5月15日
- 【管理栄養士 コラム執筆】時間栄養学的 ダイエット - 2023年5月8日