こんにちは。
NS Laboの岡田明子です。
管理栄養士は取得してしまえば一生ものの資格ですが
更新制ではないので「知識」に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
特に、病院や施設、企業などに属していなく
在宅ワーカーやフリーランスのように1人で仕事をしていると
自分で常に情報を最新のものにアップデートしていかなくてはなりません・・・
先日とある栄養素についての最新情報を
NS Laboメンバー会員に情報共有をしました。
するとやはり「知らなかった!」という方がほとんど。
今までそうお伝えしてしまっていたという方も多かったです・・・
それもそのはず
そのように今まで言われてきていましたし
ほとんどのWEBや書籍にはそう書かれているのですから・・・
今回はそう言われてきたことが
実はエビデンスベースではまだ解明されていないと言う情報でした。
この間違った情報がWEBや雑誌、書籍でも溢れてしまっているので
それをそのまま自分の情報として発信してしまっている管理栄養士が多いのが現実です。
最近、世の中の流れが
どこもかしこもエビデンス、エビデンスと厳しくなってきています。
食事サポートにしても、コラムを書くにしても
間違った情報を流してしまうと
あなたの責任となってしまうのです。
管理栄養士の価値下げにもなり兼ねません・・・
そのようなことがないように
NS Laboメンバー会員には随時、最新情報を提供しています。
あなたの栄養学の知識は最新のものですか??
不安に思う方は、しっかり勉強していきましょうね!
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴19年。在宅ワーカー歴10年。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 管理栄養士在宅ワークについて主人に相談できない・・・ - 2019年12月9日
- 【2019年】お仕事実績 更新 - 2019年12月3日
- 無駄な時間を過ごしてませんか? - 2019年12月2日
- 【1月2月開催】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2019年11月27日
- 栄養士、管理栄養士の交流会 感謝会2019 - 2019年11月25日