こんにちは。
NS Laboの岡田明子です。
在宅ワークで経済的自立を目指す管理栄養士をサポートしています。
在宅ワークをやってみたい!と思っても
子育て中の方は
子育てしながら仕事の時間がとれるのかな?と
不安なことも多いのではないでしょうか?
でもいつかはまた、資格を活かして働きたい!と思っているのであれば
準備をしておかないと、いざという時には行動できない・・・
もう手遅れ・・・という事も少なくありません。
今は子育てで手一杯でも
子供は年々成長していきます。
子供が手を離れた時
気が付くと
- ブランクがある
- 在宅で働けるスキルがない
- 行動するのが不安
など
復職するにしても不安要素がたくさん。
きっと行動しずらくなっていることでしょう・・・
今日は子育て中から在宅ワーカーになるための準備をしていた方の
インタビューをご紹介いたします。
東京都 Mさん
妊娠を機に退職をしてしばらくは専業主婦を満喫しよう!と思っていました。
初めての子供でしたので
1歳くらいまでは子育てに毎日奮闘していましたが
少し手が離れてきたときに
「不安」に襲われたのです。
このまま手が離れていったときに私は何をしようか?
考えれば考えるほど不安になりインターネットで色々調べている時に
岡田さんのブログに辿り着きました。
子育てしながらでも働ける「在宅ワーク」があることを知り
通信講座受講をすることにしました。
子育てだけをしているとストレスがたまることもありましたが
勉強が息抜きになりました(笑
しっかり準備をしたお陰で
幼稚園に預けるのと同時に
ライターの仕事を始め、今は子育てと仕事の両立をして
とても充実した毎日を過ごすことができています。
あのまま、何も準備をしないで子育てを続けていたら
今ごろブランクがネックになり
復職できずにいたかもしれません・・・
今後も先を見据えて、働き方を柔軟に変えていこうかと思っています!
あなたは1年後、3年後を見据えて
今を過ごせていますか?
彼女のように
ブランクなく資格を活かして働くためには
しっかり準備しておくことをオススメします!
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【2021年最新】管理栄養士を目指す人が知っておきたい資格や仕事内容 - 2021年1月19日
- 管理栄養士が解説!コロナ禍で気になる、今日からできる免疫力アップ - 2021年1月14日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2021年1月10日
- 2021年のテーマは?? - 2021年1月6日
- 【2020年】お仕事実績 更新 - 2020年12月28日
このインタビューの方にすごく共感できました!
私も、子育てはとても楽しいし充実していると思っていますが、
数年後子どもの手が離れたときに、私は他のことで社会に役立つことができるのかな?と。
他に打ち込めることがないと、子どもに依存してしまいそうで。
私も子育てと両立できる仕事をみつけるために頑張りたいです。
さゆりさんへ
コメントいただきありがとうございます!
先々を考えて行動していくと「いざッ」という時にも
恐れずに対応できますよね(^^)/
そのためにも準備が大切だと私は常々思っていますよ!