こんにちは。
NS Laboの岡田明子です^ ^
当法人では現在4つの通信講座を開講しています。
まず、ブランクを埋めたり知識を得る講座が以下の3つです。
・最新栄養学ベーシック講座
・ヘルスケア栄養ライター講座
・ヘルスケア栄養指導士講座
そしてもう十分に知識はあるけど
在宅ワークを
どのようにやっていけば良いのかわからない~
という方に向けて
栄養士在宅ワーカー養成講座を開講しています。
今日は、栄養士在宅ワーカー養成講座を修了されて
新たにチャレンジをし始めた!
という方のメッセ―ジをご紹介しますね。


※上記はお客様に了承を得て掲載しております。
この方は講座をきっかけに
新たなチャンレンジを始められましたよ(^^)/
この講座では
行動の仕方や考え方などを中心に学べる講座なので
自分のやりたいことに気づけたり
働き方を考えたりと
自分と向き合うことができます。
モヤモヤが整理できて
行動できるようになる方も多いな~と感じています^ ^
管理栄養士の知識は充分にあるけど
なんだか行動できない・・・
という方にはオススメの講座ですよ(^^)/
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版 2022年】栄養士、管理栄養士の在宅ワークの始め方 - 2022年5月19日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2022年5月12日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2022年5月12日
- 【急募 求人募集】東京都三鷹市の老人保健施設で栄養士、管理栄養士のお仕事 - 2022年4月16日
- 【募集】DNAダイエットプランナー 第2期募集 オンライン説明会のお知らせ - 2022年3月28日
○○と申します。
今年の4月に
栄養士在宅ワーカー養成講座を受けたものです。
昨年末に娘を出産したばかりで
あまり行動はできていませんが
現在は空いた時間を見つけて
特定保健指導のお仕事をほんの少しかじっています。
今回の講座を受けたことにより
以前から興味があった服飾のスクールに通うことを決意し
最近から通っています。
<中略>
栄養士としても仕事はもちろん大事ですが
「やりたかったことは何か?」を
今一度気づかせてもらい
自分自身を振り返るいいきっかけになりました。
やらない後悔より
やって後悔したかったのでこの選択をしました。
<以下省略>