こんにちは。
NS Laboの岡田です(^^)/
今日はどんな1日を過ごす予定ですか?
私は経営者仲間とランチがてら情報交換をしてきますよ。
さて、管理栄養士在宅ワークを始めたものの
「なかなか収入が安定しない・・・」
という話はよく聞きます。
それもそのはず。
在宅ワークは
- 単発のお仕事が多いこと
- 仕事量にバラつきがあること
- 依頼側の都合で契約が突然切られること
などの理由があり安定収入を得られていない方が多い
というのが現状です。
しかし、この事を踏まえて行動していけば
安定収入につなげることも可能なのです。
そのポイントは2つ。
- キャッシュポイントを増やす
- 継続依頼を獲得する
では1つずつ解説していきますね。
キャッシュポイントを増やす
1つの企業さまからの依頼だけだと
この仕事の契約が終われば
収入がゼロになってしまいます。
それを回避するためには
いくつかの企業さまと契約しておくことが大切です。
私を例にすると
受注の在宅ワークオンリーの時は
常に10社くらいと契約していました。
10社と契約していても
契約を切られる時は重なるんですよね・・・
年末に一気に4社から
今年いっぱいで・・・
と言われた時がありました。
なので契約企業は多ければ多い程よいですね(^^)/
継続依頼を獲得する
例え、単発のお仕事でも
その納品物のクオリティが高かったり
信頼できる!と判断されれば
継続の依頼につながります。
今回は単発で終わっても
いつご縁が回ってくるかはわかりません。
私自身、このケースで
今でも久しぶりにお仕事をいただけたり
単発の仕事から他の仕事依頼に派生したりしています。
なので、1つ1つの仕事を丁寧に請けることも大切です。
いかがですか?
なかなか安定収入が得られない~
という方は
まずは2つのポイントを意識してみてくださいね!
栄養士や管理栄養士の資格を活かした
在宅ワークやフリーランスについて詳しく知りたい方は
是非、こちらを読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
を無料で公開しています。
稼げる管理栄養士在宅ワーカーや
フリーランスになりたい方は
無料ですが、かなり濃い内容で
お役に立つことを
ガッツリとお届けしています!
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版 2022年】栄養士、管理栄養士の在宅ワークの始め方 - 2022年5月19日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2022年5月12日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2022年5月12日
- 【急募 求人募集】東京都三鷹市の老人保健施設で栄養士、管理栄養士のお仕事 - 2022年4月16日
- 【募集】DNAダイエットプランナー 第2期募集 オンライン説明会のお知らせ - 2022年3月28日