こんにちは。
NS Laboの岡田です!
今月もスタートしましたね(^^)/
本日2月1日は私の独立記念日。
独立して10周年を迎えることができました!
本当にここまで続けてこれたことが
素直に嬉しいですし
これからの10年がとても楽しみでもあります。
我が家ももれなく・・・
さてインフルが流行っていますが
我が息子も
もれなくインフルになりました(涙
実は今日、同じ10周年を迎える仲間と
ランチ予定だったのですが・・・
5日間は保育園にも行けないので
延期しました(涙
今週は、打ち合わせも
オンラインに切り替えていただき
リモートで仕事をしています。
こんな時、正社員の方は大変だなって思います(涙
5日間も仕事を休めないし
病児保育もなかなか受け入れてくれないですよね。
親に頼るか
病児でもOKのシッターさんに頼むとか??
まだ小さいお子様を育てながら仕事をするのってホントに大変です。
その点、「在宅ワーク」であれば
スケジュール調整が自身でできるので
ありがたいですね!
子育ても仕事も両立していきたい方には
ホント「在宅ワーク」は
おすすめです(^^)/
ではでは
今月もはりきっていきましょう(^^)/
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- SDGsと食 管理栄養士が携われること、食の視点から飢餓をゼロに - 2021年4月12日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2021年4月1日
- 【2021年】お仕事実績 更新 - 2021年3月31日
- 管理栄養士が解説!転職エージェントの選び方と効果的な利用方法 - 2021年3月17日
- 社会人・主婦から、栄養士・管理栄養士を目指す方法 - 2021年3月8日