こんにちは。NS Laboの岡田です。
今月もラストWeekですね(^^)/
さて今日はよくいただく質問についてお答えしていきますね。
その質問とは・・・
「栄養士資格だけでも在宅ワークはできますか」
というご質問です。
答えから言うとズバリ
「できます!」
ただ、管理栄養士に比べると
仕事の範囲は狭まってきます。
実際に栄養士ができる在宅ワーク
では実際に、栄養士資格だけでできる在宅ワークはどんなものがあるのでしょうか?
- 栄養計算
- ライティング(コラム執筆、記事作成など)
- レシピ作成、開発
上記3つのお仕事は栄養士資格だけでもできます。
提供型ならなんでもできる!
先程挙げた例は受注型と言って
企業様から依頼を受けてするお仕事ですが
提供型の自分の商品やサービスを販売していくスタイルであれば
栄養士資格だけでもなんでも可能です。
先程挙げた3つの仕事以外にも
- オンラインでの食事、栄養サポート
- 自宅で料理教室
- 物販
などなど「提供型」であれば幅がグーンと広がります!
まとめ
栄養士資格も管理栄養士資格も
どう活かすかはあなた次第です!
なぜ在宅ワークをしたいのか?
どんな仕事がしたいのか?
どんな仕事が向いているのか?
どんな働き方のスタイルがあっているのか?
いくら稼ぎたいのか?
どれくらい働きたいのか?(働けるのか?)
などなどまずはご自身の目的や目標を明確にすることが先かなと思います。
資格を活かして
是非、充実したライフスタイルを目指してくださいね!
栄養士や管理栄養士の資格を活かした
在宅ワークやフリーランスについて詳しく知りたい方は
是非、こちらを読んでみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
を無料で公開しています。
稼げる管理栄養士在宅ワーカーや
フリーランスになりたい方は
無料ですが、かなり濃い内容で
お役に立つことを
ガッツリとお届けしています!
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版 2022年】栄養士、管理栄養士の在宅ワークの始め方 - 2022年5月19日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2022年5月12日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2022年5月12日
- 【急募 求人募集】東京都三鷹市の老人保健施設で栄養士、管理栄養士のお仕事 - 2022年4月16日
- 【募集】DNAダイエットプランナー 第2期募集 オンライン説明会のお知らせ - 2022年3月28日