こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
当法人では、栄養士・管理栄養士の在宅ワーカーさんを応援しています。
在宅ワークというとまだまだ「内職」のイメージが強く、管理栄養士の在宅ワークは、どのようなものなのか?なかなかイメージが沸きにくいかと思います。
栄養士、管理栄養士は女性が多い職業な故に、妊娠や出産を機に職場を退職し子供のお世話に毎日バタバタしていると仕事復帰どころではなくなってしまうというのが現実です。
子供がある程度成長してから仕事復帰を考えるとブランクが空き不安・・・と感じ、資格を活かせないまま専業主婦になってしまう方も多いのです。
栄養学の情報は日々更新されています。
常にアンテナを張っておかないと「浦島太郎」状態になってしまうことにもなりかねません・・・
しかし、在宅ワークなら子育てをしながらでも、資格を活かしながら仕事ができスキルアップにもつながります。
妊娠中や子育て期間を利用して、在宅ワークをしながら勉強に時間をあてるのも1つの方法ですね。
ずっと資格を活かして働きたいのであれば、栄養士・管理栄養士の仕事はなるべくブランクを空けずに働き続ける事がベストだと思います。
これから、妊娠や出産の予定のある方は、一度これからの働き方について考えてみてくださいね。
=============栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年。在宅ワーカー歴11年。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【2021年最新】管理栄養士を目指す人が知っておきたい資格や仕事内容 - 2021年1月19日
- 管理栄養士が解説!コロナ禍で気になる、今日からできる免疫力アップ - 2021年1月14日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2021年1月10日
- 2021年のテーマは?? - 2021年1月6日
- 【2020年】お仕事実績 更新 - 2020年12月28日