こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
栄養士、管理栄養士であればいつかは携わりたい仕事は「栄養指導」ではないでしょうか?
私自身、栄養指導のお仕事をするのが夢で高齢者施設に勤めている時から、入居者の方のアセスメントに携わっていました。
栄養指導というと「病院」で行われているイメージがありますが、高齢者施設や保育園などでも携わることができます。
最近では、対面ではなくオンラインでの食事相談やダイエット相談の仕事も増えてきていますね。
対象者によって指導内容は変わってきますが、まずは基本を知らなければスタートできません。
さて今回は、そんな「栄養指導」に携わるのが夢で「ヘルスケア栄養指導士講座」を受講していただいた方の修了生の声をご紹介いたします。
愛知県 Oさん
栄養指導の経験がなくブランクもあり、再度一から勉強しようと思い受講することにしました。
受講してみて、自分が以前習った情報や制度が新しく変わっている事を知り最新の情報を学ぶことができました。
栄養指導経験がない私にとって、効率よく勉強することができたので勉強の時短にもなりました。
今後どのような事を中心に勉強していけばよいのかがわかったので、初めての方にとても役立つ講座だと感じました。
管理栄養士の資格を活かして働くフィールドは様々なので、この講座をきっかけに活動の範囲を広げていきたいです。
講座で学んだことを活かして、スキルと収入につなげていきたいと思います。
————–
Oさん修了お疲れ様でした。
栄養指導をするには、最新の情報が必須となります。
こちらの講座は勉強するべきポイントを抑えてテキストにしているので、栄養指導経験がない方も効率よく勉強することができます。
ブランクがある方も一からポイントを抑えて勉強することで仕事につなげることができますよ。
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版 2022年】栄養士、管理栄養士の在宅ワークの始め方 - 2022年5月19日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2022年5月12日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2022年5月12日
- 【急募 求人募集】東京都三鷹市の老人保健施設で栄養士、管理栄養士のお仕事 - 2022年4月16日
- 【募集】DNAダイエットプランナー 第2期募集 オンライン説明会のお知らせ - 2022年3月28日