こんにちは。
NS Laboの岡田です。
当法人の在宅ワーカーさんは全国各地にいらっしゃいます。
そしてなんとなんと
海外在住の方もいらっしゃいます!
在宅ワークは、住んでいる場所に関係なく
自分の専門知識を活かせるのも魅力的な働き方の1つですよね。
今日はそんな地方に住みながら資格を活かして再度働き出した方の
在宅ワーカーインタビューをご紹介します。
岡山県 Sさん
地方はなかなか仕事がないイメージがありますが
在宅ワークであればどこに住んでいようと関係ありません。
今までの自分の経験を最大限に活かせる「在宅ワーク」は
地方にお住まいの方にもオススメの働き方ですよ!
=============
栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

The following two tabs change content below.
管理栄養士 岡田明子
管理栄養士歴20年以上。独立、起業そして在宅ワーカー歴10年以上。
在宅ワークで仕事と家庭の両立をし充実したライフスタイルを過ごしています。
経済的自立を目指す女性を応援!
詳しいプロフィールはコチラから
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【最新版 2022年】栄養士、管理栄養士の在宅ワークの始め方 - 2022年5月19日
- 【募集中】個性、強み、家族診断で理想のキャリアやライフスタイルを目指そう! - 2022年5月12日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2022年5月12日
- 【急募 求人募集】東京都三鷹市の老人保健施設で栄養士、管理栄養士のお仕事 - 2022年4月16日
- 【募集】DNAダイエットプランナー 第2期募集 オンライン説明会のお知らせ - 2022年3月28日
妊娠がわかり出産後も同じ病院で働き続ける予定でしたが
妊娠中、つわりや出血が酷く度々休むことが増え
思うように動けない自分がとても情けなく思っていました・・・
しかし、辞めてしまうとなかなか再就職が難しい現実もあり悩んでいる時に
「在宅ワーク」という働き方があることを知りました。
そして出産までに在宅ワークで働く準備をし
思い切って退職。
本当に在宅ワーク1本でやっていけるのか不安もありましたが
小さい子供を育てながらフルタイム勤務する自信もなかったので
在宅ワークにかけてみようと思いました。
出産して半年後に「在宅ワーク」にいくつか応募して
やっと採用されたときはとても嬉しかったです。
何よりも住んでいる場所は関係なく
自分の実績や経験を評価していただけることにとてもやりがいを感じています。
現在、栄養計算と食事サポートの仕事を掛け持ちして
とても充実した日々を送っています。
どちらも病院での経験を活かすことができています。
子育ても大変ですが、仕事が息抜きになっています(笑
今後も更に在宅ワーカーとしてスキルアップできるように
ご指導の程どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!