こんにちは。NS Laboの岡田明子です。
突然ですが、皆さんのご主人はあなたが在宅で働く事に賛成ですか?
今まで正社員だった方は、在宅ワークに移行する際に収入面での不安はつきものです。
ご主人に理解していただくためには、在宅ワークの内容や収入面を説明できるようにしておく事が大切です。
今日は、そんなご主人に「在宅ワーク」という働き方を理解してもらう為に「キャリア相談」を受けてくださった方のご感想をご紹介いたします。
神奈川県 Aさん
二人目を妊娠し、今までの正社員という働き方ではなくもう少し家庭や子育てに比重をおきたくて「在宅ワーク」という働き方に興味を持ちました。
在宅ワークという働き方を詳しく知りたいと思った事と、今後キャリアアップするためにどのようにしていけばよいのかをお聞きしたくてキャリア相談を受けようと思いました。
実際に受けてみて、在宅ワークでできる仕事内容や収入面が明確化したことで主人にも説明しやすくなりました。
現在、正社員で働いていますが辞める事に迷いがなくなりました。
方向性は決まっているけど迷っている方は是非受けてみるとよいかと思います。
—————-
Aさん ありがとうございました。
Aさんは、在宅ワークという働き方で保育園に預けられるのかどうかも気になっていたようでした。
私は最近「人の頭を使う」事を実践しています。
自分だけで悩んでいると解決できなかったり時間がかかってしまい、悩んでいる時間がもったいないと感じたからです。
その専門家に質問することで早く解決策が見つかり、また行動することができます。
今後の働き方や自分が向かう方向性など、些細な事でも良いので何か悩んでいる栄養士、管理栄養士の方は是非お気軽にご相談くださいね。
=============栄養士・管理栄養士の皆さん
私にLINEで質問してみませんか?
在宅ワーク、キャリア、起業、収入、生き方のご相談を受け付けています。
パソコンの方は
こちらのQRコードを読み取っていただければ
お友達に追加できます。

スマホの方は以下のアイコンをクリックして お友達に追加してくださいね。

管理栄養士 岡田明子
最新記事 by 管理栄養士 岡田明子 (全て見る)
- 【2021年最新】管理栄養士を目指す人が知っておきたい資格や仕事内容 - 2021年1月19日
- 管理栄養士が解説!コロナ禍で気になる、今日からできる免疫力アップ - 2021年1月14日
- 【ご希望の日時で受けられます】自分の内面を知り栄養士、管理栄養士としてイキイキとした人生を! - 2021年1月10日
- 2021年のテーマは?? - 2021年1月6日
- 【2020年】お仕事実績 更新 - 2020年12月28日